閉じる
  1. ストレスチェックの結果は心身からのSOS
  2. 楽天ROOMのランクボーナスポイントを初めて獲得♪
  3. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その1
  4. コピーライティング講座の受講料はいくら位が相場か
  5. 無料レポートはバカにできない!有料級お宝情報がザクザク
  6. SNS広告で儲かる!?181億円の詐欺事件に私も騙された!
  7. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  8. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  9. メルカリで売れないものを放置していた結果
  10. 高額塾はすべて詐欺なのか?
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

Googleドライブの空き容量はどこで確認できる?

グーグルドライブ

Googleドライブを使っていますか?

とても便利な機能なので、
使わないともったいないですよ!

そもそもGoogleドライブって何?という人も
いるかもしれませんが、これから副業でも何でも
ネットビジネスをやってみたいと考えているなら
ぜひ使ってみてください。

 

Googleドライブとは?

 

グーグルドライブとは、
無料で使用することができるGoogle社の
オンラインストレージサービスのことです。

またまた、ネットはカタカナ用語が多すぎて
やだわ~と思っている人も大丈夫です。

オンラインストレージサービスというのは、
インターネット上にあるサーバに
データを保存することができるサービス
のことです。

ねっ?簡単でしょう?

グーグルのアカウントをもっていれば、
誰でも無料で利用できます。

おそらくほとんどの人がGmailを使用していると
思うので、Googleアカウントがあるはずです。

無料でサーバが使えるなんてありがたい!

Googleドライブヘルプのページによると

Google ドライブを使用すると、ファイルを安全に保存して、さまざまな端末で開いたり編集したりできます。

ということです。
さまざまな端末というのは、PCはもちろん
スマホやタブレットでもアクセスできるということです。

ねっ?便利でしょう?

しかも、無料で使用できる容量は15GBまで!

 

無料なのに結構保存できます。
もちろん動画や写真なども保存可能です。

 

Googleドライブの空き容量はどこで確認できる?

 

そうは言うけど、Googleドキュメントに
たくさんの資料が入っているから、
私は空き容量がないかも?と心配する人も問題ありません。

Googleドライブの保存容量としてカウントされる
ものと、容量を使用しないものがあるので
はっきり区別しておきましょう。

<容量を使用するアイテム>

1.Googleドライブ:

・[マイドライブ] 内の大部分のファイル(PDF、画像、動画など)。
・[ゴミ箱] 内のファイル。

2.Gmail:メールと添付ファイル([迷惑メール] フォルダや [ゴミ箱] フォルダにあるものも含みます)。

3.Googleフォト:「元のサイズ」で保存されている写真と動画。

4.アプリの「非表示データ」

<容量を使用しないアイテム>

1.Googleドライブ:

・Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライド、Googleフォーム、Googleサイト、[共有アイテム] 内のファイル。
・ファイルが保存容量を使用するのは、そのファイルのオーナーの Google ドライブ内に限られます。

2.Googleフォト:「高画質」で保存されている写真と動画。

3.Pixelスマートフォン: Pixelスマートフォンから Googleフォトに無制限に写真や動画をバックアップできます。

それはわかったけど、空き容量がどのくらい
残っているかを確認したいという人は
パソコンでこちらにアクセスしてみてください。

⇒ Googleドライブの容量を確認する

私の場合、たった1%しか使っていませんでした。
もったいな~い!!!

グーグルドライブ

容量を使用しないGoogleドキュメントと
Googleスプレッドシートを主に使っているからだ
と思います。

よくiPhoneに容量が足りなくなりそうだと
脅されるので、今後はGoogleフォトに
バックアップをとっておこうと思います。

その他にも、gmail画面でも右上に表示されますが
Googleアカウントでログインしている際に
右上に表示されるGoogleアプリのアイコンを開き、

Googleアプリ

アプリ一覧表からGoogleドライブを選びます。

開いた画面の左側の帯の一番下に「保存容量」が
表示されています。

いずれにしても、足りなそうで不安な場合は
すぐ下に表示されている
「容量をアップフレード」から購入できます。

個人的にはすぐに購入しなくても、
容量を使用するアイテムでいらないデータを
すべて削除すれば、スペースを増やせると思います。

パソコンもスマホもタブレットも
必要ないデータは保存しておかず、

こまめに整理することが
良い情報を引き寄せる鍵かもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. お役立ち備忘録

    HTMLでセンタリングができない!CSSを使わずに中央寄せする方…

  2. お役立ち備忘録

    初心者でもわかる!WordPressのorgとcomの違い

  3. 相談

    消費者センターに相談がベスト!高額塾の返金方法(前編)

  4. お役立ち備忘録

    Googleフォームの使い方はアンケートだけじゃない!

  5. お役立ち備忘録

    メルマガ配信やブログ更新の時間はいつが最適?

  6. blogpress

    優良ワードプレステーマBlogPressが無料で使える!【Wor…

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ネットビジネス作業日誌(2019年2月18日~2月24日)
  2. オークタウンでヤフオクへの一括出品も再出品もラクラク
  3. ボーナスなし!究極のパワハラ体験記
  4. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その1
  5. ネットビジネス作業日誌(2019年1月7日~1月13日)
  6. 「目標を手帳に書くと叶いやすい」というのは本当?
  7. 心理テスト、動物を捨てる順番でわかることは?
  8. Google Adwords以外のキーワードツールで無料おすすめは?

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る