閉じる
  1. 【収入ポテンシャル測定】第11回受験結果
  2. 「お金欲しい!」なら○○を変えよう
  3. Googleフォームの使い方はアンケートだけじゃない!
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. アメーバブログでアフィリエイトは禁止⇒可能に!
  6. 「お金が集まる法則」はとってもシンプル
  7. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その1
  8. 無料レポートはバカにできない!有料級お宝情報がザクザク
  9. ノウハウコレクターに陥ってしまう人の心理
  10. 消費者センターに相談がベスト!高額塾の返金方法(後編)
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

グーグルアナリティクス初心者が見る場所はどこ?

ありがとうございます

Google analytics(グーグルアナリティクス)を
使ったことがありますか?

私は長年アフィリエイトで挫折とチャレンジを
繰り返してきましたが、アクセス解析は他の
無料解析ツールを使ってきました。

実はグーグルアナリティクスは今回が初めて!

思いっきり初心者なので見る場所がわからない…
というのが正直なところですが、

グーグル先生に聞けば何でもわかる
便利な世の中に感謝です。

 

ブログを始めた時の最初の目標

 

もうアフィリエイトは何回目のチャレンジか
自分でもわかりませんが
今回はかなり本気モードです。

2018年2月からPMで学び始めて、
10月にカリキュラムをほぼ終えたので
11月から実践チャレンジをスタートしました。

不労所得を生み出す、将来資産となるような
パワーブログを育てることが目標です。

このブログがそこまで育ってくれるかどうか
わかりませんが、ブログを始める時に

「まずは100記事投稿する!」

 
というのを目標にしました。

何しろ社畜生活をしているので、毎日残業ですが
睡眠時間を削ってでも毎日1記事投稿を目指し
3~4か月で100記事達成すると決めました。

そして昨日、その100記事投稿を達成しました。

よく頑張った、私!!

 
まずは軽い達成感。
好きなんですよね~、この達成感が。

元々書くことが好きなので
楽しみながら達成できてとても満足です。

 

100記事投稿するまでアクセスは無視

 

本気な分、今回は本格的なアクセス解析ツールの
グーグルアナリティクスにチャレンジしよう
と決めて初日に設定しました。

でも、100記事書くまではアナリティクスを見ない
とも決めていました。

Google analyticsは初心者なので、
見る場所がわからないというのもありましたが

それ以前に、どなたか忘れましたが、
知名度が高いあるネットビジネス成功者が

「ブログから報酬を得ようとするなら、
まずは最初に100記事くらいぶち込みますね。

100記事以上超えると少しずつ
アクセスが集まってくるから、それまでは全く
アクセス解析とか無視でいいかも。」

といった感じの記事を読んだからです。

まずは100記事、というのはアフィリエイトに
チャレンジしたことがある人なら
一度は聞いたことがあると思います。

私はこれまでダラダラと半年以上かけて
100記事以上を書いたことはありますが、

今回ほど短期間に、できるだけ毎日投稿を目指し、
集中して達成したのは初めてでした。

とにかく毎日帰りも遅く、
ネットビジネスタイムは深夜なので
睡魔と闘いながら記事を投稿するのに必死。

正直アクセスを気にする余裕はありませんでした。

でも、今日初めてGoogle analyticsを見て
とても感激しました。

先にお礼を申し上げます。

私のブログに来て、
記事を読んでくださった

あなたに心から感謝いたします。

どうもありがとうございます!!!∞


 

グーグルアナリティクス初心者が見る場所

 

Google analyticsにログインしたら、
左側に項目が並んでいるので
そちらから必要な箇所を選んでください。

Google検索したら大量にアナリティクス情報が
出てくるのですが、どれがわかりやすいサイトか
見分けるのも一苦労でした。

だから、ひとまず自分で全項目を開いてみて、
「これは何だろう?」と気になったら
何を示す数字か検索する方が効率的かも!?

まず初心者が見るべき場所はこちらです。
 

ユーザー>概要>(過去30日)

 

サマリーがグラフ化されているので一目瞭然です。
右上の「期間」のプルダウンを開いて、
カスタムの「過去30日」を選びました。

googleanalytics

右肩上がりでいい感じ~♪

そして、その下にあるまとめの欄こそが
初心者が最初に見る場所だと思います。

googleanalytics

私のブログは辞書的な役割を目指していないので
用語解説はご自身でお調べください。
どうぞご理解ください!

数はまだまだ少ないですが、
順調に右肩上がりなので問題ないと思いました。

直帰率もまだ高いけれど、こちらもきちんと
右肩下がりになっているのでこの調子で
少しでも役立つ記事を書いていきたいと思います。

右の円グラフにも感動(T_T)
100記事にして7.4%の方がリピしてくれたなんて
本当にありがとうございます。

1つ目の目標は100記事突破でしたが、
次の目標は私が今学んでいるPMの課題でもある

月間PV3,000

 
です。まだ200ちょいのページビューですが、
目指せOver3,000!

他にもおもしろいことがいろいろわかるので
すっかりGoogle analyticsのファンになりました。

私のブログを訪れてくれる人々とともに
これから輝かしい成功を手にしていきたいと
強く思いました。

実体験で学んだ経験や失敗談をもっと披露して、
有益な情報は積極的にシェアして、
少しでも役立つ記事を書いていくよう努めます。

どうぞまた遊びに来てくださいね(*^▽^*)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 無料レポートはバカにできない!有料級お宝情報がザクザク

  2. room_rankup4

    楽天ROOM(ルーム)のランクがほぼ1日で1⇒4に!?

  3. お役立ち備忘録

    メルマガ配信やブログ更新の時間はいつが最適?

  4. escape

    ノウハウコレクターからの脱出

  5. 恵比寿ガーデンプレイスのバカラシャンデリア

    恵比寿ガーデンプレイスに招待されました!

  6. お役立ち備忘録

    ZoomとSkypeの違いって何?

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 『成功する人は偶然を味方にする 運と成功の経済学』ロバート・H・フランク
  2. 世界NO.1カリスマコーチ『アンソニー・ロビンズの自分を磨く』アンソニー・ロビンズ(訳:本田健)
  3. ネットビジネスの落とし穴に落ちた会社員の後悔
  4. ネットビジネス作業日誌(2019年2月11日~2月17日)
  5. 今さら聞けないネットビジネス基本用語「SEO」編
  6. 『運命をひらく 生き方上手< 松下幸之助>の教え』本田健
  7. 『あなたが変わる315の言葉』斎藤一人
  8. アファメーションの効果は本当にあるのか?

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る