起業センス診断で起業成功の可能性をチェック
私が加藤将太さんの『次世代起業家育成セミナー』
に出会ったのは、2018年2月3日でした。
今振り返ると、運命の出会いを果たした2月3日は
”節分=立春の前日”です。
私にとってまさに季節の変わり目!
長かった人生のどん底期(冬の時代)を
やっと卒業して、春を迎えるために不可欠な
運命の出会いがやって来たのです。
運命の出会いとは何も恋愛だけに限りません。
人生を変えるきっかけになるものはすべて
運命の出会いだと言えると思います。
『次世代起業家育成セミナー』との出会いは、
それまでの停滞期に区切りを付けて
春に向かって歩き出す時がやって来たよ!
というサインだったのだと思います。
自分の直感を信じていますか?
私は今加藤将太さん主催のPremium Membershipで
ビジネスを学んでいます。
「PMとは」の記事でも書きましたが、
最初のきっかけは当時行われていたキャンペーンの
”リップルが1万円分もらえる”
というエサに目がくらみ、
軽い気持ちで無料登録したことです。
加藤将太氏がどんな人物か知りませんでしたし、
こんな大がかりなキャンペーンを行うなんて
金儲け主義かな?と密かに疑っていました。
でも、最初の動画からハマってしまったんです。
矛盾しているようですが、
以前から脱サラしたいと考えていたとはいえ、
あくまでフリーランスという自由そうなスタイルに
憧れていただけであって、
「起業=大変そう」というイメージしかなく、
自分が起業を目指するなんて
考えたこともありませんでした。
今でも、社長になるとか、従業員を雇うとか
そのような起業は全く考えていません。
でも、よく考えればフリーランスだって起業です。
長年の会社員生活で、
私の思考回路はすっかり従業員脳化し、
視野が狭いものになってしまっていました。
しかし、直感が伝えてきたのです。
『次世代起業家育成セミナー』は必要だ!
今ここで『次世代起業家育成セミナー』
を学ばなければ、一生成功できない!
私は小さい頃から自分の直感を信じています。
頻繁にひらめくわけではありませんが、
ピン!と来たものはたいてい当たります。
すでに道を踏み外し、
ノウハウコレクターになって借金を抱えていた私に
一筋の明るい光が差し込みました。
起業センスが高くなければ諦めていたPM入学
無料のお試し期間中、
動画の感想を書いて返信すると、
次から次へと新しい動画が送られてきました。
無料コンテンツとは思えない充実ぶりに驚きつつ、
私はむさぼるように毎晩夢中で動画を見ました。
今まで試してきたネットビジネスの高額塾にも
コンテンツが充実したものはありました。
でも、コンテンツの中身はほぼノウハウでした。
一方加藤氏の『次世代起業家育成セミナー』は
全く違いました。
動画を見て自分に足りないものがわかりました。
なぜ今まで思うような結果を出せなかったのか、
その理由がわかりました。
ネットビジネスだってビジネスです。
ビジネスの知識がなければ成功なんてできない。
そんな当たり前のことが
今までずっと意識から抜け落ちていました。
とはいえ、毎月のローン返済が大変な
借金地獄に苦しむ私にとって、
新たな出費は痛すぎて考えられませんでした。
無料期間を120%有効活用して
動画からたくさんの知識を得て、
リップル1万円をもらったら
加藤さんのメルマガも解除する予定でした。
しかし、無料で受験させてもらった
起業センス診断の結果を見て、
激しい心境の変化が起こりました。
サラリーマンの平均が41のところ、
私は初回の起業センス結果が48でした。
え?ビジネスがわかっていないのに
平均より少し上なんだ!
ノウハウコレクターとして様々なことに
チャレンジしてきた結果かな?
自分では少し信じられない気もしましたが、
起業センスの区分表を見ると
45以上は「起業準備を加速」とあり
上位3割に入る起業センスとありました。
その上が50以上で「起業成功可」です。
起業センスをあと2上げれば、
私は「起業成功可」のレベルに到達できる。
もうちょっと頑張れば、
55以上の「起業安心レベル」だって夢じゃない。
手を伸ばせば届きそう。
私はあともう一歩で成功できるレベルで
何年も右往左往していたのだ。
「絶対にPMに入って勉強したい!
起業センスを55以上にしたい!」
という強い欲望が湧き上がってきました。
もし起業センスが48でなければ、
私はPM入学を諦めていたことでしょう。
でも、成功が予想よりもずっと近くにあるのなら
全力で頑張って掴み取りたい!!!
私はこれがネットビジネスの
最後の最後のチャレンジと決めました。
あなたもご自分の起業センスを
知りたくはありませんか?
動画を視聴して、感想を送れば
無料で起業センス診断が受験できますよ。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。