閉じる
  1. Zoom無料版にはどんな制限があるの?
  2. FXで稼げるようになるまでの時間は?副業なら約20年必要!?
  3. 消費者センターに相談がベスト!高額塾の返金方法(前編)
  4. A8.netのランクが「パール」にランクアップ
  5. 『非常識な成功法則 新装版』神田昌典
  6. メルカリで売れた物リスト、意外?納得?
  7. 本当の失敗とは○○しないこと
  8. 売れるコピーライティング技術が10分であなたのものに!?
  9. ストレスチェックの結果は心身からのSOS
  10. お金の作り方、増やし方を学んで社会貢献できる幸せなお金持ちになりません…
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

クリティカルシンキングが成功を勝ち取る鍵

key

「クリティカルシンキング」という言葉を
聞いたことがありますか?

大学の授業で聞いたような気がする
と言う人はいるかもしれません。

または日頃からビジネス本や成功哲学を
好んで読んでいる人は
よく知っているかもしれません。

しかし、30代~40代の社会人でも、
これまでビジネスについて
学術的に学んだことがない場合は、

クリティカルシンキングという言葉自体を
聞いたこともない人が普通かもしれません。

実は私も、言葉は聞いたことがありましたが
正しく理解していた訳ではありません。

でも、昨年Premium Menbership
参加して初めて

クリティカルシンキングは
成功に欠かせない

ということを実感しました。

 

あなたがいまだに成功していない理由

 

私が昨年2月に加藤将太さんの動画に出会い、
どんどんのめり込んでいって

PMというオンラインのビジネススクールにまで
入学してしまったのは、

『その問題は解決せんでええ。』

という動画を見たからです。

その動画はこちらです。

あなたがいまだに成功していない原因が
わかりましたか?

私は胸にグサリと突き刺さるものがありました。

だって、これまで約10年間ほどいろいろな副業に
トライしてきたのに、

ネットビジネスにおいて0⇒1は何度も達成したのに
どうしても継続して稼ぎ続けることが
できなかったからです。

加藤さんの表現でいえば、成功は問題解決ではなく
クリティカルシンキングだということです。

そしてクリティカルシンキングとは何かといえば

 

「正しい問題設定とそれ以外は全部無視」

 

だとか。

長年私は睡眠時間を削りながら
副業でネットビジネスにチャレンジしてきたけれど
問題設定が正しくなかったのでしょう。

動画の中でも
「長時間やりすぎて成功することはない」と
言われていました。

がむしゃらに頑張ってもダメなんだ!

成功に関係しないことに頑張りすぎても
それは成功に結び付かない努力でしかないんだ!

というのがよくわかりました。

私は起業までいかずとも副業で成功して
脱サラすることが目標でした。

でも「今取り組んでいる副業以外はすべて無視」

というクリティカルシンキングの状況を
作れなかったせいでまだ成功できていないのです。

「その問題は解決せんでええ!」

そう言われたのはこれまでの私です。

 

○○することは××(あなたにとっての成功)とどう関係あるのか?

 

成功するためには、
あれもこれもと欲張ってはいけません。

成功するためにどうしても必要なことだけに絞り
集中して一つのことに取り組むことで
成功を勝ち取ることができるのです。

ぐさ、ぐさ、ぐさ、ぐさ、ぐさっ・・

ノウハウコレクターなんて
もってのほか!

昨年はPMに参加してクリティカルシンキングを
知ったので、PMの知識をインプットすることを
第一目標としました。

「海外ドラマを見ることは
PM知識インプットとどう関係あるのか?」

→「その問題は解決せんでええ!」

だから私は好きな海外ドラマを見るのを
やめました。

だってダラダラと何時間も見続けてしまうから
新しいビジネス知識をインプットする時間が
減ってしまうでしょう?

PMに入学後は自然と
自分自身に問いかけるようになりました。

 

「今やっていることは
成功とどう関係があるのか?」

 

大抵の場合
→「その問題は解決せんでええ!」

副業でも起業でも、すでに成功している人は
自分の成功に必要なことにだけ集中したから
成功を掴み取ることができたのです。

 

1年に達成できるのは1つ、もしくは2つまで

 

2019年に達成したい目標を決めましたか?

加藤将太氏曰く、
1年で達成できるのはせめて1~2つだから

目標設定は新規活動1つ、維持活動1つ

くらいがちょうどいいとのことです。

そのクリティカルシンキングにも大いに納得!

ここでいう目標とは大きな括りのジャンル、
例えば「起業」「恋愛」「子育て」などです。

私にとって2018年は完全に

新規活動:PMインプット、維持活動:会社

でした。2019年もインプットは続けますが、
PMを卒業して次のステップへ進む段階なので

新規活動:パワーサイト作成

維持活動:ビジネス知識のインプット

にしようと決めました。

相変わらず会社の仕事は忙しく、
まだ1月の年明け早々、仕事始めの1週目なのに
連続して残業しています。

今年は残業は月20時間以内にして、
ネットビジネスの実績作りに本腰を入れる
つもりです。

クリティカルシンキングを身に付けて
次々と成果を出してやる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. がっかり

    買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その2

  2. 心理テスト、動物を捨てる順番でわかることは?

  3. ステップアップ

    起業準備メルマガに登録

  4. blogpress

    優良ワードプレステーマBlogPressが無料で使える!【Wor…

  5. start

    実績作りは転売とアフィリエイトのどちらで挑む?

  6. 落とし穴

    ネットビジネスの落とし穴に落ちた会社員の後悔

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その2
  2. パソコン1台で自由自在な生き方を目指す
  3. 今さら聞けないネットビジネス基本用語「アフィリエイト」編
  4. 『キャッチコピーの教科書』さわらぎ寛子
  5. リンク先を別ウィンドウで開く(HTML)
  6. 「福袋」のスマホアフィリエイトで○万円!
  7. ネットビジネス作業日誌(2019年4月15日~4月21日)
  8. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その1

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る