閉じる
  1. 高額塾が詐欺だったら弁護士に相談する?
  2. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  3. ノウハウコレクターになりかけている人を救済したい
  4. カモになるのはもうまっぴら!いつまでカモを続けますか?
  5. 世界のトレンドをtwitterで知る方法
  6. 副業でネットビジネスを始めたい人へのおすすめ
  7. Google Search ConsoleにWebサイトを登録する理由…
  8. スヌーピー好きなら無料アバター作成はこのサイトで!
  9. Instagramでよく見るハッシュタグ(#)のプチまとめ
  10. 「目標を手帳に書くと叶いやすい」というのは本当?
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

起業準備メルマガに登録

ステップアップ

今日はPM[本体映像]ウェブ試験を受けました。
今回で9回目のチャレンジです。

一番最初に試しに受けてみたのが9月28日でした。

受験2回目の10月6日には
合格点の50点が取れたのですが、
まだまだインプットが足りないと思って
ずっと視聴を続けながら受験してきました。

 

PMの仕組み

 

頻繁に登場するPMですが、
「PMとは」で説明しているPMは総称であり、
コンテンツの中にはPM卒業までに

1.次世代起業家5部作
2.ABA with CFP
3. ハイレベルゼミ
4. Premium Membership

と、4つのステップがあります。

そして、各ステップにはウェブ試験があり
合格点を取らないと次に進めないシステムです。

PM卒業後もさらに上級コースもありますが、
受講料を支払った人だけが進めます。
私は今後実践を続けながら受講する予定です。

4. Premium Membershipは2つに分かれていて、

その1:パワーサイト(ネット集客)講座
その2:プレミアム・メンバーシップ[本体映像]

です。

私は1か月以上その後者、最後のウェブ試験を
受験していますが、実際のところかなり難しい!!

学習&試験には昔から慣れているのですが、
今かなり苦戦しています。

これまで1~4その1までは
自分の納得する(時に予想以上の)高得点を取得
してきたので、4その2で合格点の50点が取れても
満足いきません。

それはあくまで合格点の最低ラインだからです。

プレミアム・メンバーシップ[本体映像]は
加藤将太氏がPM第1期生に行った実際のコンサル映像なのですが、
実際のビジネスに関する内容でもあり
私にとっては難解なのです。

コンサルティング

でも私はわからないことがわかるようになること、
できないことができるようになることが好きです。

目標の70点が取れるまで
何度でもしつこく受験するつもりです。

PM全体のウェブ試験は正解が発表されていないので
実際にどの問題が間違っているかわかりません。

だからひたすら動画を何度も聞き返して
内容を理解し、どんな形になって出題されても
問題の意図を理解して正解を導けるようにしなければならないのです。

PM[本体映像]ウェブ試験は今までの試験と異なり、
音声を流し聞きするだけでは点数が取れません。

一つの動画を集中してメモを取りながら聞き、
メール配信の内容もよく読み、
細かい点まで理解できていなければ点が取れない
と感じています。

しかも受験すればするほど点数が上がる
という訳でもなく、
毎回受験するたびに点数が上下してバラツキがあり
まだ十分に理解できていないことが明らかです。

 

次のステップはいよいよ起業準備

 

とはいえ、1か月以上前に合格点を取ながら、
点数に固執して起業準備に取り掛からないのは
ダメだと思いました。

だから11月24日にやっと起業準備メルマガ
(CPM入学案内)に申し込みました。

本格的始動に向けて心の準備を整えよう!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Amebablog

    アメーバブログでアフィリエイトは禁止⇒可能に!

  2. 心に穴が空く

    ノウハウコレクターに陥ってしまう人の心理

  3. お役立ち備忘録

    HTMLでセンタリングができない!CSSを使わずに中央寄せする方…

  4. escape

    ノウハウコレクターからの脱出

  5. お役立ち備忘録

    Google Search Consoleに登録できない?まずは…

  6. メルカリ

    メルカリで売れた物リスト、意外?納得?

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 『運命をひらく 生き方上手< 松下幸之助>の教え』本田健
  2. 「福袋」のスマホアフィリエイトで○万円!
  3. ネットビジネス作業日誌(2018年11月19日~11月25日)
  4. FacebookのOGP設定とは?
  5. 加藤将太氏の光り輝く経歴と実績
  6. ネットビジネス作業日誌(2018年11月12日~11月18日)
  7. ネットビジネス作業日誌(2019年1月14日~1月20日)
  8. ノウハウコレクターからの脱出

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る