アフィリエイトには毎年定番で売れるキーワードがあります。
季節のイベントネタなのでターゲットが広いです。
古いノートを整理していたら、数年前にメモしたキーワードが出てきたので備忘録としてシェアします。
アフィリエイトで稼げる季節ネタ(12カ月)
【2月】 酵素ドリンク
【3月】 引っ越し見積もり、資格、バイト求人
【4月】 花粉症
【5月】 高速バス、ホテル、母の日
【6月】 父の日
【7月】 ダイエット、脱毛
【8月】 水着
【9月】 ファッション
【10月】 電子書籍
【11月】 レンタカー
【12月】 カニ、福袋
2012年の9月に某スマホアフィリセミナーに参加しました。
「これからの季節は福袋です。今から福袋のスマホアフィリを作りましょう。」
というアドバイスがあり、私は「9月なのにもう福袋?」と驚きましたが、季節系のキーワードで稼ぐには3~4か月前から仕込むのが常識だとその時初めて知りました。
10月から作り始め、11月はもくもくとページを増やし、12月に入ってからアクセスが集まり始めて、翌年1月以降初めて1か月に約8万円稼げました。
当時の成果報酬はこちらです。
また、初めてASPの方から個人的にメールが来ました。
福袋サイト作成時にアクセストレードの広告を使っていたのですが、以下のようなメールをいただいたのです。
「あぁ、ASPの担当の方がつくというのはこんな感じでスタートするのね~。」と感激したのを覚えています。
今回ご紹介したメモはほんの一部ですが、季節のキーワードは定番なので多少の変化はあるにせよ、今でも通用すると思いますし、他にも季節の定番ネタはいろいろあると思います。
過去の経験から、花火大会やハロウィンなども人気キーワードで物が売れやすいです。
最近はAIに記事を書いてもらうのが普通になってきているようで、キーワードの重要性も薄れていると言われますが、基本中の基本は変わらないのではないでしょうか。
初心者の人は複合キーワードをたくさん考えて、考え得る複合キーワードすべてを使ってイベントネタの3~4か月前からどんどん記事を書き、ベストシーズンに向けて仕込んでみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトの練習になるし、ビギナーズラックにありつける可能性も大いにあると思います。
コメント