閉じる
  1. Zoom無料版にはどんな制限があるの?
  2. ROOMで楽天ポイントをザクザク貯められるか?
  3. 高額塾が詐欺だったら弁護士に相談する?
  4. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
  5. 断捨離を成功させるコツは?部屋がスッキリすると人生が変わる?
  6. 「お金欲しい!」なら○○を変えよう
  7. 自動売買ツールは本当に稼げるか?仮想通貨の場合
  8. 起業センス診断で起業成功の可能性をチェック
  9. ネットビジネスの落とし穴に落ちた会社員の後悔
  10. 楽天ROOMのランクボーナスポイントを初めて獲得♪
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

今さら聞けないネットビジネス基本用語「SEO」編

お役立ち備忘録

先日とても簡単ですが、
アフィリエイトに関するネットビジネス基本用語を記事にしました。

⇒ 今さら聞けないネットビジネス基本用語「アフィリエイト」編

その他でネットビジネスを行う上で外せないのが
「SEO」だと思います。

「SEO」ってよく聞くけどなんだっけ?と言う人も
多いと思いますので、
今回も超初歩的な基本用語だけ確認しましょう。

だって、どんなに頑張ってブログを書いても
検索エンジンに拾ってもらわないと
上位表示されず誰も読んでくれませんからね…。

概念だけでも知っておくと、
今後ネットビジネスに取り組む際に役立つはず!?

 

「SEO」関連用語

 

引用部分はWebマーケティングメディアのferret
から引用させていただきました。

ferretは私もわからないことがあって検索すると
上位表示されるので、実力だけではくSEO対策も
ばっちりのサイトではないでしょうか。

さすがプロです!
私のお気に入りサイトの一つです。

「SEO」とは

SEO とは、「 検索エンジン 最適化」を意味する言葉で、Search Engine Optimizationの略語です。 Google やYahooなどの 検索エンジン の 検索結果 で、Webサイトを 検索結果 で多く露出させるための施策のことです。

「PV」とは

ホームページに来た ユーザー が、その際に見た ページ 数を ページ ビュー数と言います。一回のアクセスにつき平均何 ページ 見られたかという指標は、平均 ページ ビュー数(平均 PV )などと言い、ホーム ページ 運営では重視されています。

※サイトを閲覧した人数ではなく表示された回数のことです。

「UU(ユニークユーザー)」とは

ユニークユーザー (UU)とは、ホームページ内の特定の ページ にアクセスした人数のことです。ホームページにアクセスした ユーザー は、はじめてアクセスした ユーザー と再アクセスした ユーザー に大別されます。このうち複数アクセスした人を一人と数え、実際にページを訪れた人数を割り出したのが ユニークユーザー です。「 ユニークユーザー 数」ともいいます。

※ある一定期間内なら、同じ人がもう一度アクセスしても1と数えられる一方で、同じ人が異なるブラウザ(例えば自宅PCとスマホ)でアクセスした場合は2と数えられます。

「ホワイトハットSEO」とは

ホワイトハット ( ホワイトハット SEO )とは、 Google 検索エンジン が推奨する検索ルール( アルゴリズム )に従い、自分のホームページや ブログ を 検索エンジン のランキング上位に表示させるために行うさまざまな 検索エンジン 最適化手法や技術のことです。

「ブラックハットSEO」とは

ブラックハット ( ブラックハット SEO )とは、自分のホームページを悪質な手法を用いて 検索結果 の上位に表示させる行為のことです。

ブラックハット SEO の典型的な手法は、 ユーザー に気づかれないようにホームページ内に SEO 目的( 検索エンジン の検索上位に表示されるように工夫すること)の キーワード を大量に埋め込んだり、 ユーザー がアクセスしてきた際に勝手に別のホームページを表示させる仕組みを入れたりする方法です。

もっと詳しく知りたい人は、
ferretの以下の記事をお読みください!

⇒ Web担当者が最低限押さえておくべきSEO用語12選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 楽天ROOMの新ランク制度で、Bランクからスタート!

  2. 短期間でネットビジネスの成果を出すにはどれを選ぶべき?

  3. classic_editor

    WordPress5.0の投稿画面が使いにくい!旧ヴァージョンに…

  4. room_ranknew

    楽天ROOMで初報酬Get! 4月からランク制度変更

  5. Amebablog

    アメーバブログでアフィリエイトは禁止⇒可能に!

  6. お金の作り方、増やし方を学んで社会貢献できる幸せなお金持ちになり…

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 『人もお金も流れ込んでくる集客術 ファンクラブのつくり方』中村悦子
  2. 中間管理職のストレスは軽減できる?
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年3月25日~3月31日)
  4. 今さら聞けないネットビジネス基本用語「アフィリエイト」編
  5. ソネットブログが削除されてアドセンス報酬が!?
  6. 『仕事は輝く WORK SHINES』犬飼ターボ
  7. 『GRIT(グリット)平凡でも一流になれる「やり抜く力」』 リンダ・キャプラン、 ロビン・コヴァル
  8. ネットビジネス作業日誌(2019年2月25日~3月3日)

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る