閉じる
  1. 電脳せどりの仕入れ先一覧【オークション・フリマ】編
  2. 私もインフルエンサーに!?エメラルドポストで分給1000円
  3. 海外投資で詐欺に遭わないための情報収集
  4. インスタグラムのフォロワー数を無料で増やす方法
  5. 買わなきゃよかった!仮想通貨の自動売買ツール その2
  6. Google Search ConsoleにWebサイトを登録する理由…
  7. 副業でネットビジネスを始める時に注意すること
  8. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  9. エメポスで先着順1000円報酬獲得は簡単?困難?
  10. 楽天ROOMで初報酬Get! 4月からランク制度変更
閉じる
閉じる
  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスU…
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月29日~8月4日)
  3. ネットビジネス作業日誌(2019年7月22日~7月28日)
  4. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  5. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  6. ネットビジネス作業日誌(2019年7月15日~7月21日)
  7. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  8. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!
  9. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  10. 電脳せどりの仕入れ先一覧【家電量販店】編
閉じる

パワーブログで脱サラ起業 どん底から大逆転!ネットビジネス奮闘記

インスタグラムのフォロワー数を無料で増やす方法

ハシュレコ

インスタグラムのフォロワー数が思うように
増えないことで悩んでいますか?

インスタのフォロワーは有料ツールで
増やすのが手っ取り早いです。

しかし、私は以前「カ○ャカ○ャビジネス」という
詐欺まがいのツールを購入して大失敗しました。

確かにフォロワーは勝手にラクラク
0⇒1000人くらいには増えました。

でもでも…、ただフォロワーを増やすだけのツールに
高いお金を支払ったのではなく、

「フォトストックで稼げる」といううたい文句に
期待したのですが、

自分で検索すればわかるような内容で
支払った金額には全く見合いませんでした。

いつも通り私の失敗から
あなたの貴重な資金を守ってください!

現在Instagramのフォロワーを増やすための
インスタツールはたくさんあります。

個人的には時間の節約になるので、
多忙な人には有料ツールがおススメです。

ネットビジネスには自己投資も必要です。

でも、私の痛い経験から…もし使用するとしたら、
くれぐれも慎重によく吟味して
優良なツールを選んで欲しいと思います。

まずは無料でフォロワーを増やしたいという人に
私が現在活用しているおススメの無料ツールを
お伝えします。

 

インスタは#(ハッシュタグ)の活用が決め手

 

他のSNSでも同じだと思いますが、
無料でフォロワーを増やしたいなら、
とにかく自分からどんどんフォローすることです。

インスタで有効なのが#(ハッシュタグ)です。
Instagramには30個#(ハッシュタグ)を付けて
投稿することができます。

フォローして欲しいときは以下の#を
使ってみてください。

 

#フォロー
#フォロワー
#follow
#followme

 

相互フォローをアピールしたい場合は
以下の#が有効です。

 

#フォローバック
#フォロバ
#フォロバ100
#相互フォロー
#相互フォロー希望
#followforfollow
#follow4follow
#f4f

 

相手もフォロワーを欲しがっているので、
嫌がられることもありません。

まさにWin-Winですね。

 

Instagramのフォロワーを無料で増やすには

 

先ほど書いたように、
InstagramにはMAX30個まで#(ハッシュタグ)を
付けて投稿することができます。

あなたのテーマに合わせて
毎回#(ハッシュタグ)を30個付けてみましょう。

私がインスタを始めた頃にもらった
フォロワー増無料マニュアルでは

#(ハッシュタグ)は10個前後付けるのが
望ましいと書かれていました。

あまり多すぎるとしつこくて嫌われるという理由
でしたが、今は完全に状況が変わり、

#(ハッシュタグ)で検索する人も増えたので
多ければ多い方がいいのです。

そこでおススメするのが、無料のInstagram用
おすすめのハッシュタグを教えてくれる
(レコメンド)ツール『ハシュレコ』です。

ハシュレコは、Instagramで投稿する時におすすめのハッシュタグを教えてくれる(レコメンド)ツールです。
投稿する時にハッシュタグをつけると、「いいね!」や「フォロー」されやすくなりますよ!😉

現在人気のキーワードもわかるし、
自分が入力したキーワードの関連ワード候補が
いくつも表示されるので、選ぶだけで超簡単!

30個は多いようで少ないけど、
自分で考えるとなると結構大変です。

『ハシュレコ』を知ってから、
#(ハッシュタグ)を考える時間が
短縮できるようになりました。うれしい時短!

また、自分では思いつかないキーワードも
候補に多数出てくるので勉強になります。

過去の古い投稿に「いいね!」してくれる人も
増えました。
確実に効果があると感じています。

ご自身できちんと#(ハッシュタグ)を
研究している人には必要ないかもしれませんが、

とにかく無料でフォロワー数を増やす方法が
知りたいという人にとっては神ツールです。

ほぼ毎日活用させていただいています。
インスタ関連では今現在NO1おススメです。

他にもおススメのツールをご存知であれば
ぜひぜひおしえてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

⇒ 無料Instagram(インスタグラム)ハッシュタグ検索ツール「ハシュレコ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. お役立ち備忘録

    メルマガ配信やブログ更新の時間はいつが最適?

  2. お役立ち備忘録

    Google Adwords以外のキーワードツールで無料おすすめ…

  3. 楽天ROOMの新ランク制度で、Bランクからスタート!

  4. お役立ち備忘録

    iPhoneに届く迷惑メールは通報しよう!【Softbank編】…

  5. WordPressのプラグインAkismetでAPI Keyを取…

  6. お役立ち備忘録

    sitemap(全体もくじ)作成しました!

おすすめ記事

  1. アドセンス特化のイラスト素材が無料で使える「イラストック」でアクセスUP!?
  2. Google Analyticsで自分のアクセスをカウントしない方法
  3. ブックメーカー「1×BET」(ワンバイベット)の退会方法
  4. ぽちぽちビジネスって怪しくないの?仮想通貨で大損した人は注目!
  5. エメポスのプラチナランクでやっと初報酬!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ネットビジネス作業日誌(2018年12月31日~2019年1月6日)
  2. ネットビジネス作業日誌(2019年7月8日~7月14日)
  3. 『非常識な成功法則 新装版』神田昌典
  4. 『DREAM ドリーム』犬飼ターボ
  5. ゼロから始めて月100万円以上稼げるWEBデザイナーになる方法
  6. 無料レポートはバカにできない!有料級お宝情報がザクザク
  7. 高額塾はクーリングオフが適用されない?
  8. 今さら聞けないネットビジネス基本用語「SEO」編

ピックアップ記事

  1. 水の妖精
  2. 作業記録
  3. 作業記録
ページ上部へ戻る