お金の知識と経験を増やして真の豊かさを手に入れる

アファメーションは本当に効果があるのか?

本ページはプロモーションが含まれています



アファメーションとは

アファメーションを知っていますか。

自己啓発本を読んだり、自己啓発セミナーに参加したり、マーフィーやナポレオン・ヒルを知っている人なら、おそらくすでに習慣化していたり、少なくともどこかで聞いたことがあるでしょう。

アファメーション(affirmation)は英語で「肯定的な断言」を意味します。

すでにその状態が現実であるかのように、肯定的な言葉で繰り返し唱えることで、潜在意識に働きかけ、思考や行動を変化させると言われます。

言霊の力を信じる人は容易に理解できるでしょう。

ポジティブな言葉を使うことで自己肯定感を高め、ネガティブな思考を打ち消し、目標達成をサポートするテクニックとして活用されています。

自分で自分に自己暗示をかけるようなもので、お金・仕事・人間関係・恋愛・健康などどんなジャンルにも効果があると言われています。

私が気に入っているアファメーションの定義は、アラン・コーエン氏の

わたしの中の魂(スピリット)が喜んで聞きたがる自分についての真実

という表現です。

何て素敵なんでしょう!!!

どの本に書かれていたかは覚えていませんが、とても気に入ったので手帳にメモしました。それまでアファメーションがどうもしっくりこなくて、素直に「私はXXXです」と言い切れなかったのですが、モヤモヤした気持ちが吹き飛びました。

お金に関するアファメーション

例えば、お金に困っている人は無意識に「お金がない」「お金が足りない」等の否定的な言葉を使いがちです。

私は以前ある自己啓発セミナーで知り合った経営者の女性に指摘されたことがありました。当時、転職したばかりで収入が激減し、貯金を切り崩してギリギリ生活をしていました。

「○○ちゃん、お金がないって声に出して言いすぎ。無意識に言っちゃってる。お金がないってマイナスのアファメーションしてるようなものだよ。脳が信じちゃうから今すぐやめた方がいいよ。」

自分で全く気付いていなかったので驚くとともに、とてもありがたい指摘だと感謝しました。

意図的に「私はお金がない」というアファメーションを行う人はいないでしょう。でも、無意識に「お金がない」と口に出してしまうことによって、マイナスのアファメーション効果が働いてしまう危険性があることに気付かなければなりません。役に立たないどころか、悪影響しかない即やめるべき口癖です。

それ以降私は「お金がない」と言わないようにしました。

その代わりにお金に関するプラスのアファメーションを始めました。

そのセミナーで紹介されていたのは以下のようなものです。

お金に関するアファメーションの例

  • 私は、豊かさを受け取る価値があります。
  • 私は、お金を引き寄せる磁石です。
  • 私は、お金を賢く使い、増やしています。
  • 私は、十分なお金を持っています。
  • 私は、お金を自由に使うことができます。
  • 私は、お金は善いものであると信じています。
  • 私は、お金に感謝しています。
  • 私は、お金を稼ぐことは楽しいことだと知っています。
  • 私は、〇〇円の収入を得ています。
  • 私は、〇〇を達成するために喜んでお金を使います。



言霊(ことだま)の効果

私はずいぶん昔にアファメーションを知ったのですが、上記に書いたように、アラン・コーエン氏のアファメーションの定義を読むまでは、現実との乖離が激しいのに「私はXXです」と言うことに抵抗感があり、実際にアファメーションの効果は実感できていませんでした。

とはいえ、言霊の効果については長年信じ続けています。

なぜなら、ホ・オポノポノの効果を実感していたからです。

アファメーションよりホ・オポノポノの方が認知度が低いかもしれませんね。

ホ・オポノポノはハワイに昔から伝わるセルフヒーリングの教えで、私たちが抱える問題は、過去の記憶や潜在意識に起因すると考えます。

「ありがとう」
「愛しています」
「許してください」
「ごめんなさい」

の4つの言葉を繰り返し唱えることで過去の記憶をクリーニングし、自分を癒す浄化の効果があると言われています。

声に出さなくても、順不同で常に頭の中で繰り返せばよいとされ、私は毎日思考の隙間にクリーニングを行っています。悩みや愚痴、不満があるときは意図的にクリーニングを行います。そうすると不思議と心が落ち着いて、マイナス思考がすーっと消えていきます。

ホ・オポノポノは私がまだ社会人数年目の20代の頃、尊敬していた会社の先輩が教えてくれました。

そのメンターとも言える先輩が40代の若さで乳癌で亡くなったこともあり、先輩への敬愛と感謝の気持ちから、ずっとホ・オポノポノを信仰(?)してきました。

もちろん今もホ・オポノポノが好きで、信じて行い続けていますが、自分を根本的に変えられるよう、最近本気でアファメーションも始めました。
(2018年の話です)

アファメーションで潜在意識を変える

人生を変えるには意識を変えなければなりません。

逆に意識が変われば、アンソニー・ロビンスが言うように、人生は一瞬で変わるでしょう。

でも、その意識を変えるのが何より難しい!

小さい頃から染みついた先入観や自分に対するレッテルが、無意識レベルにピタッと貼り付き、こびりついてなかなか取れません。

顕在意識では人生を変える気満々なのに、潜在意識は居心地の良い現状に変化が起きるのを好まず、頑固に現状維持しようとできる限り抵抗します。

その結果自己評価は低いままで、思うように自己改善することができず、セルフイメージはちっとも高まりません。

しかも、人間の意識は9割以上が潜在意識で自分では実感することができないとなると、どうやったら潜在意識を変えられるかわかりませんよね?

ホ・オポノポノも過去の記憶をクリーニングして潜在意識を変えていくことが目的ですが、少しずつじわじわと効いてくる感じで少し時間がかかりそうです。

常に平和で穏やかな気分でいられるのは、ホ・オポノポノの効果として最高ですが、もっと攻めの姿勢で人生を変えたい場合はアファメーションを活用するのが得策です。

ジャンルごとに自分の意識を探り、なかなか変えられない潜在意識に粘り強く、しつこく繰り返し繰り返し理想的な自分(アランによると真実の自分)の状態をアファメーションして、潜在意識に

それが当たり前だ、
それが本来の私だ、

と信じこませることが必要ではないかと強く感じるようになりました。

アファメーションで徹底的に自己暗示をかけて潜在意識を書き換えられたら、当然セルフイメージも上昇して自信もつくはず!

アファメーションを続けた結果

上述のとおり、2018年に、私は「アファメーションでどこまで自分を変えられるか」の実験を始めました。

特にお金についてはコンプレックスもあるし、真面目に勉強してこなかった後悔もありました。

苦手分野は潜在意識を変えるのがさらに難しいと思い、数年かけて潜在意識を書き換える覚悟で、毎日暇な時間にアファメーションを繰り返しました。

実際に良い言葉しか使いませんから、ホ・オポノポノと同じく不思議と心が落ち着いていい気分になれるのがいいです。言霊の力を借りるという意味で、アファメーションもホ・オポノポノと基本は一緒だと思います。

アファメーションでどこまで潜在意識を変え、自分自身を変えていけるか楽しく実験しようといった気楽な気持ちで続けました。

まずは相手を必要としない「お金」についてアファメーションの効果を探りたいと思います。
自分で自分を実験台にして、どんな効果が現れるかわくわくしながら続けるのも結構楽しいですよ。
結果が出始めてきたらこのブログでもご報告しますね。
必ず結果が出てくると確信しています。

と書いてから約6年後の2025年の今現在、お金に対するアファメーションはかなり効果があったと言えるでしょう。

  • ノウハウコレクターになって負った借金はすべて完済した
  • 私の会社では給料も上がらず社会的に高給とは全く言えないが、今はお金に対する不安がない
  • 今手にしているものだけで十分に満足し、「私は豊かだ」と感謝できている
  • お金の勉強を始めて、FP3級、FP2級にも合格した
  • 投資を始めて、iDeCo・NISAともに今のところ右肩上がりで増えている

お金との関係は本当に改善しました。
やる気さえあれば、無料で今すぐ始められます。
お金の悩みが尽きない方は、だまされたと思ってまずはやってみてはいかがでしょうか。

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

関連記事

PAGE TOP