ネットビジネスの失敗から学ぶ
2015~2017年は私にとって
魔の3年間でした。
なぜなら正真正銘のノウハウコレクターだったからです。
正確にいえば今年の前半まで
その後遺症が残っていました。
(2018年の話です)
プライベートで辛いことが重なって、
喪失感や不安感を埋めるべく
生活の安定=「お金」を求めたのかもしれません。
我ながら、よく鬱などの病気にならなかったと不思議に思いますが、
人生どん底だった過去3年半、次から次へとネットビジネス高額塾に申し込み、精神的にも不安定でした。
ノウハウにはそれなりに取り組みましたが、どれもこれも中途半端に終わりました。
そして残ったのは多額のローンと虚しさ…。
所詮、同時期にいろいろと手を出してしまうとどれもうまくいきません。
今のところ、私の人生において
ノウハウコレクターの経験はいわば汚点です。
しかし、、
人生に無駄なことは一つもない!
というのが私のモットーの一つなので、
失敗も貴重な経験だと捉えるようにしています。
事実、ネットビジネス以外でも
失敗から学ぶことはたくさんあります。
これから私が成功するためには、
人間的にも成長するためには、
ノウハウコレクターの経験、そして何より失敗から学ぶことが必要だったのでしょう。
ノウハウコレクターのメリット
ネットビジネスにはさまざまな稼ぎ方があります。
もちろん最初からノウハウコレクターになるつもりなど全くありませんでした。
最初にノウハウを購入しようと思った理由は、基礎を効率的に学びたいという時間の節約のためでした。
社畜サラリーマンの副業チャレンジですから、できるだけ睡眠時間を削らないようにしたかったのです。
たくさんのネットビジネスノウハウを購入して、実際に実践してみて感じたメリットは以下です。
メリット1:ネットビジネスについての知識が増やせる
ノウハウを購入した対価として
様々な情報も手に入れられます。
ネットビジネスに関する情報は多種多様で幅広く、何も知らない状態で取捨選択することは難しいです。
その点高額塾が与えてくれる情報から、
ネットビジネスに関する知識を
効率的に蓄積していくことができます。
高額だからと言って情報の量と質が良いかといえば、そうではないのが問題でしたが…。
メリット2:真偽を見極める目が養われる
私も含めてノウハウコレクターになった経験があると、他の人の何倍も多くのプロダクトローンチのランディングページ(LP)を見ていると思います。
LPとは申し込みのために、ご自分のメールアドレスを打ち込む最終画面のことです。
複数見た中から自分なりの判断でたくさんの高額塾に申し込み、ハズレの失敗ノウハウも数多く経験してきました。
頑張って働いて得たそれほど多くない貴重な資産から出費して失敗し、痛い思いをしたからこそ、何となく胡散臭いノウハウを、事前にかぎ分けられるようになったと思いませんか?
実際にセミナーが開催される場合は、
主催者の怪しさを見抜きやすいです。
どんなにLPの写真写りが素晴らしくも、実物のご本人を見て話を聞けば、もうカモになることはないでしょう。
メリット3:自分に合った稼ぎ方が見つけられる
「やってみなきゃ、わからない!」
というのはネットビジネスにも当然当てはまります。
せどりは合わなかったけれど、
アフィリエイトで結果が出せたという人や
FXは怖いと思っていたけど
怖いもの見たさで始めてみたら案外楽しくてハマってしまった等々
実際にやってみることで、自分に合うジャンルを見つけることができます。
ノウハウコレクターだったからこそ、
自分に合う方法を知り、絞ることができました。
メリット4:「自己投資は自己責任」と腹をくくれる
ノウハウコレクターになってしまっても
借金を抱えてしまっても、
自分で決断して行ったのだからすべて自己責任です。
しかし、巧みなセールスコピーに騙されて失敗してしまった場合
「あの教材は詐欺だ!」
「言われたとおりにやったのに赤字になった!」
などついつい他責の言葉が出てきてしまいそうになります。
そこで、少し立ち止まって考えてみてください。
その教材を買ったのは、自分自身ですよね?
その教材を販売する人を信じて、その人が勧めるネットビジネスを始めたのは自分ですよね?
投資にリスクはつきものです。
自己投資だって同じこと。
すべての自己投資は自己責任です。
ノウハウコレクターは失敗からその学びを痛感しています。
本当の意味で「すべては自己責任」というのが腑に落ちたら、失敗は成功の糧になるでしょう。
私たちの人生には新しい扉が開き、
今まで以上に光輝く未来が現れるはずです。
不覚にもノウハウコレクターになってしまったら、いつまでも過去を嘆き後悔するのではなく、
それらの失敗から得た学びをメリットだと実感して、感謝して、「禍を転じて福と為す」を実践すればいいんです。
人生の大逆転はこれから、これから!
コメント