ファンクラブ?
いやいや、私はアイドルでもないし関係ないや、
…と感じた人もちょっとお待ちください!
ネットビジネスで稼ぐにはファンが必要です。
商品でもサービスでも、
同じ商品を販売しているサイトが
たくさんありますよね?
どのサイトから購入するか
あなたはどうやって決めていますか?
おそらく好きなサイトから購入しているはずです。
例えばアマゾンと楽天市場の
どちらで買い物をしていますか。
好きな理由はいろいろだと思いますが、
おそらくどちらかを常に利用している人が
多いのではないでしょうか。
熱烈なファンとは言えなくても、
どちらかを選んでいる時点で
あなたはアマゾンか楽天のファンなのです。
ファンがいるからこそビジネスが成り立ちます。
ファンを集めることが集客です。
あなたのサイトにもファンがいなければ
ビジネスは成り立ちません。
熱心なファンが増えれば増える程
自分のビジネスも伸びるといえるでしょう。
この本はいわゆるファンクラブ運営について
書かれていますが、
趣味のサークルやネット上のサイトやブログにも
考え方が応用できるので
集客の基本を知りたい人には役立ちそうです。
ネット上でサイトのファンをつくるには
実際にスターが存在するファンクラブの場合は
スター本人がファンクラブの運営に携わることは
ないでしょう。
筆者も、スターはファンクラブ運営とは
距離を置くべきとしています。
ジャニーズのファンクラブなどを考えても
それは当然ですよね。
しかし、例えばネットビジネスにおいて
サイト運営をしている場合、
読者の姿を実際に見ることはできないので
アクセス解析でアクセスしてくれた人の人数や
よく読まれている記事を知るしかありません。
もちろんコメントをもらったり、
メールアドレスを公表していたら
直接メールが来ることもあるでしょうが
具体的にどうしたら自分のサイトの
ファンになってくれる人が増えるのか
どのサイト運営者も知りたいはずです。
ネット上にもノウハウ系の記事はたくさんあるので
検索すれば腐るほどヒントがもらえるでしょう。
この本においては第2部の
「ファンをつくろう!」がとても参考になります。
筆者はもともと娘さんが宝塚歌劇団に入学されて
お譲さんのファンクラブを管理するために
この仕事を始めたそうです。
そのせいか、ありきたりなことに対しても
とても人情があふれていて
ファンへの思いやりが感じられます。
些細なアドバイスに、なるほど!と納得できます。
主婦からプロとして独立されているので
一般人がどういう考え方でビジネスを作っていくか
という視点からも学ぶことが多々ありました。
例えば、ターゲットを明確にするとか
ブランディングやストーリーをどうするかなど
一般的な内容ばかりかもしれませんが、
なぜ、どのような理由でそれが必要なのか、
どうして大切なのか
簡単な言葉や事例で解説してくれるので、
ビジネスを知らない私のような初心者や
ビジネスを立ち上げたばかりで集客不足の人には
大事なことを確認できてよいと思います。
うさぎファンとかめファン
ファンはファンでもいろいろなタイプのファン
がいるということで、
筆者がファンをうさぎとかめの2つに分類し、
さらに特徴によって細分化し
各タイプのファンをどのように扱えばよいか
アドバイスしてくれています。
ネーミングも特徴もプッと笑ってしまうような
「あーっ、いるいる、こういう人!」
といった例が挙げられていておもしろいです。
さすが、人間観察やコミュニケーションを
必要とする仕事のプロだと思わされました。
実際にファンクラブを運営する必要がなくても、
会社における人間関係にも応用できると
感じました。
特に、私のような中間管理職は
いろいろなタイプの人を管理しなければならず
日々人間関係のストレスがあるかと思いますが、
このように人のタイプを分類して、
自分なりの対応方法をまとめておくと
下手に感情をかき乱されることもなく、
冷静に対処できてよいかもしれません。
ほんとうに世の中にはいろいろな人がいますが、
誰が正しいとか、誰が間違っているとかではなく
それぞれの価値観の違いなので
だからこそ人とのコミュニケーションは
面白いのだと感じます。
その他少し情報は古いですが、
SNSの活用法などにも軽く触れられていて
SNSの重要性も再確認できました。
今の私には参考になる点が多く、
ブログやSNSアカウントのファンを増やすために
早速実践してみるつもりです。
当たり前ですが、最近痛感しているのは
戦略の重要性です。
ファンを増やし、集客するすためには、
戦略を練って実行することが不可欠です。
ある意味、改めてその重要性を意識したからこそ
この本に巡り合えたのかもしれません。
引き寄せセンサー稼働中♪
コメント